好きなものだけ
川原和久さん・加藤虎ノ介さんを名古屋から絶賛応援中です
「相棒劇場版Ⅱ」前売券第二弾発売
今日は「相棒劇場版Ⅱ」の前売券第二弾の発売日♪
前回ほど盛り上がっておりませんが
早速買いに行って来ました。
ま。「すみません、相棒の前売券、ペア券で下さい」
映。「売り切れました」
んな、アホな~~~っ
どんなけ、扱い枚数少ないねーーーんっ
今日は来年公開の「SP革命篇」の前売券発売日で
全国で先着5万名さまに「特製クリアファイル」プレゼントらしく、
それと勘違いされてました。ほっ
特典「ウエルカム けいしちょう 相棒-劇場版Ⅱ-」は
中園参事官が、お茶目
に頑張ってます
組織紹介ページの
「警視庁特命係」の説明が、いかにも参事官。
警視庁本部庁舎フロアガイドによると
捜査一課は6F、特命は3F、鑑識は2Fなのね。
川原さんが映っているのは、
「資料を調べる刑事たち」「事情聴取の様子」の2枚だけ。
第一弾のコメントブックに比べたら
随分手抜きですが、記念にいかがですか?
ヘタっている間に、劇場版Ⅱの予告トレーラーが新しくなっていました。
伊丹の「無理ですって!」よりも
右京さんの「かんぼーちょーーーーーーっ!」の方が
ごっつう気になりますわ。
前回ほど盛り上がっておりませんが
早速買いに行って来ました。
ま。「すみません、相棒の前売券、ペア券で下さい」
映。「売り切れました」
んな、アホな~~~っ
どんなけ、扱い枚数少ないねーーーんっ
今日は来年公開の「SP革命篇」の前売券発売日で
全国で先着5万名さまに「特製クリアファイル」プレゼントらしく、
それと勘違いされてました。ほっ

特典「ウエルカム けいしちょう 相棒-劇場版Ⅱ-」は
中園参事官が、お茶目

組織紹介ページの
「警視庁特命係」の説明が、いかにも参事官。
警視庁本部庁舎フロアガイドによると
捜査一課は6F、特命は3F、鑑識は2Fなのね。
川原さんが映っているのは、
「資料を調べる刑事たち」「事情聴取の様子」の2枚だけ。
第一弾のコメントブックに比べたら
随分手抜きですが、記念にいかがですか?
ヘタっている間に、劇場版Ⅱの予告トレーラーが新しくなっていました。
伊丹の「無理ですって!」よりも
右京さんの「かんぼーちょーーーーーーっ!」の方が
ごっつう気になりますわ。
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(12/27)
(12/26)
(12/22)
(12/21)
(12/18)
(10/20)
(09/30)
(09/30)
(09/22)
(09/15)
(09/13)
(09/12)
最新コメント
[12/22 ★ぴあの様]
[09/29 ちゃこりん]
[09/15 うさぎ]
[09/15 まちこ]
[06/08 まちこ]
[05/24 まちこ]
[05/22 まちこ]
[05/22 まちこ]
[04/30 まちこ]
[04/26 まちこ]
[04/20 まちこ]
[04/19 まちこ]
[04/11 まちこ]
[04/11 ばんみ]
[04/10 まちこ]
Machiko's Favorite
プロフィール
HN:
まちこ
性別:
非公開
自己紹介:
川原和久さんと加藤虎ノ介さんを見ているだけで
日々幸せな気持ちになっています
日々幸せな気持ちになっています
COMMENT
こんばんわ。お久しぶりです。
今日は行列に巻き込まれて、まいっちゃいました・・・
しかも、ちゃんと「相棒の前売り券ください」って言ったのに、「こちらですね?」とか言って、当然のように「SP」のを出されて、ちょっとムッとしちゃいました。
でも、お互い無事に買えてよかったですね^^
映画の公開、楽しみですね^^
「無理ですって!」
いつものことながら、後半になると伊丹さんの登場ドンッと少なくなりますョね・・・淋しいです
トリオ・ザ・捜一の活躍を楽しみに待っています
私も見ました「劇場版Ⅱ」の予告
3人の姿が見えていなかったので、期待をしていなかったのですが・・・バンッときましたね
伊丹さんの横顔に「無理ですって!」のセリフにドキューンとされました
年末がマスマス楽しみになりました
★いっちゃん様
私もはっきり「相棒の前売券」と言ったのですが
おねえちゃんの頭の中には「SP売り切れ」しか
なかったみたいです。
某所では「ショボイ」とも言われてますが
あの冊子は遊び心があって面白かったですね。
私はとても気に入りました。
予告を見て、ますます楽しみになってきましたね。